岐志の牡蠣小屋

冬の味覚「牡蠣」!

例年10月末ごろ~3月末ごろまで焼き牡蠣シーズンですね!

そんな牡蠣が食べられる牡蠣小屋。

福岡近郊の糸島市にある「岐志漁港」ではシーズン中、たくさんのお客さんで賑わっています!

今回はブログ主も毎年行っている、岐志のカキ小屋全9軒を紹介しま~す。

※さらに詳しく知りたい方は「詳しい紹介ページ」で紹介しますね(*´ω`*)

 

スポンサードリンク

いつからいつまでやってるの?牡蠣小屋時期や営業時間、持ち込み可否など基本情報

時期:毎年10月末ごろ~3月末ごろ (2016年シーズンは少し早めの10月15日が初日でした)

※オープン時期は年によって早くなったり、遅くなったりします。同じく終了時期も捕れる牡蠣の量が違うので小屋によってバラバラです。

※2015シーズンは4月5日ごろまでやっていた小屋もありましたが、例年3月末ごろにバラバラで終了です。

 

営業時間:大体9時頃から17時頃まで

※平日はお休みしている小屋が数件あるときがあります。お目当ての小屋が開いているか問い合わせしてからお出かけが良いでしょう。

 

炭代:1テーブル300円

※何処の小屋も一緒です。セットメニューなどを注文で炭代無料の小屋もあります。何処も5~6人は余裕で座れます。

 

持ち込み:(基本)おにぎりや飲み物、薬味は基本OK(持ち込みごみは持ち帰る条件付で)

※薬味(レモン、ゆず、ねぎ、カボスなど)や調味料、おにぎりや飲み物は何処も基本OKです。(最近は薬味やポン酢などは小屋が用意している場合が多いです。)

小屋によってルール、方針が違ったり変わったりするので事前に問い合わせしてください。

また持ち込んだ物のごみは必ず持ち帰りましょう!

 

持ち込み不可な物:基本肉や魚など網で焼いて食べるもの

※利用前に小屋ごとに問い合わせください。

 

煙よけのジャンパー貸し出し:無料

※大半の方が着ますが、暖かい日は暑いです。

着ないともれなく炭火(焼き物)の臭いや、跳ねた牡蠣の殻、炭火の灰などが洋服に付着しますので、着た方が良いでしょう!

尚子供には可愛いエプロンが用意されている事が多いです。

 

駐車場:無料

※岐志漁港は数百台止めれる駐車場です。お客さんが多い日や土日は誘導員の方が誘導してくれます。

地図:

 糸島市「岐志のカキ小屋」全9店一覧画像、問い合わせ先電話番号

※2017年2月現在のメニューになっています。時期によって変更の場合があります。

気になることがございましたら必ず事前に店舗にお問い合わせ下さい。

※料金などは写真をご覧ください。画像クリックで大きい写真が見れます。

※最近行ったところは詳しい紹介ページが見れます。

大黒丸

↑大黒丸外観

↑大黒丸メニュー

↑大黒丸サイドメニューなど

※大黒丸問い合わせ先TEL090-5931-9893

濃厚みるく牡蠣豊久丸

↑豊久丸外観

↑豊久丸メニュー

↑豊久丸サイドメニューなど

※豊久丸問い合わせ先TEL090-1975-2915

高栄丸

↑高栄丸外観

↑高栄丸メニュー

↑高栄丸サイドメニューなど

※高栄丸問い合わせ先TEL092-328-3016

イカとカキの大栄丸

↑大栄丸外観写真

↑大栄丸メニュー

↑大栄丸サイドメニューなど

※大栄丸問い合わせ先TEL090-4588-7068

引進丸こうちゃん

↑引進丸こうちゃん外観

↑引進丸サイドメニューなど

※日光丸跡に2014年オープンした新しい牡蠣小屋です。

※引進丸問い合わせ先TEL090-7929-9134

焼き牡蠣なかみや(中宮丸)

↑焼き牡蠣なかみや外観

↑焼き牡蠣なかみやメニューなど

※なかみや問い合わせ先TEL092-328-3016

牡蠣ちゃあはんにつられて以前、数回行ったことがあり、美味しかった小屋です~。

牡蠣チャーハンはフライパンごと運ばれてくるので炭台においていつまでも熱々です!

バターの味が効いています(*´ω`*)

持込のチーズを溶かして牡蠣をチーズフォンデュにしたりして美味しかったですね~。

残念ながら写真はありませんが今度行ったら紹介ページで詳しく紹介しますね!

 

スポンサードリンク

のぶりん

↑のぶりん外観

↑のぶりんメニュー

↑のぶりんサイドメニューなど

※のぶりん問い合わせ先TEL090-7383-9558

徳栄丸

↑徳栄丸外観

↑徳栄丸メニュー

↑徳栄丸サイドメニューなど

※徳栄丸問い合わせ先TEL090-4355-5634

※子供つれウケ間違いなしの顔が出せる看板が目印。記念撮影スポットになっていますね~。

徳栄丸行ったよ!詳しく紹介はこちら

 

冨士丸

↑冨士丸外観

↑冨士丸メニュー

↑冨士丸サイドメニューなど

※冨士丸問い合わせ先TEL080-5249-3824

※2017年2月初旬に行ってきました~。

↓記事はこちら

(近日アップ予定、しばらくお待ちください。)

恵比寿丸

↑恵比寿丸外観

↑恵比寿丸メニュー

↑恵比寿丸人気メニューなど

※岐志漁港に入って一番手前の店舗、小屋になります。

※恵比寿丸問い合わせ先TEL090-7151-5975

※2017年1月末に行ってきました~。

↓記事はこちら

(近日アップ予定、しばらくお待ちください。)

 

以上全9店の簡単な紹介でした。

オススメの時期

牡蠣は寒いほうが身が大きくなるため、11月~2月頃が旬といわれています。

今年は暖冬ですが、それでもやっぱり美味しかったですよ!

終わりに

毎年、牡蠣を食べに行っていますが年々「牡蠣小屋が進化!」「サービスが充実」「お客さんが増加」しているようです。

船越漁港も良いですが、岐志漁港の「のんびりした雰囲気」も個人的には好きです。

海のミルクといわれる牡蠣。

皆さん食べに行ってみてはいかがでしょうか~。