新しくなったプラネタリウムを写真で紹介します。

投映スケジュールは毎月1日に翌月分が更新されますので解った時点で更新します。

スポンサードリンク

 

2018年5月、6月投映スケジュール

※画像クリックで大きい画像が見れます。

↑2018年5月JPEG版

 

↑6月投映スケジュールJPEG版

2017年~2018年の投映作品など

宙がたりが「標準的なプラネタリウム」になりますので最初は宙がたりから見たほうが良いでしょう。

特別なスペシャル投映やステージイベントは別料金になります。

詳しくは福岡市科学館の公式ページへ(画像引用)

 

スポンサードリンク

プラネタリウム設備写真やゆったり座席設計

(画像引用:福岡市科学館)

九州最大級の直径25Mのドームスクリーンに8K相当最新型投映機の映像だそうで「ドットはわかりませんでした。」

物凄く綺麗でしたよ~。

 

↑プラネタリウムチケット。未就学児は無料ですが座席確保のチケットが出ます。

↑入場時はQRコードをピッと読み込ませて入場します。

↓プラネタリウム上映前の様子

↑コニカミノルタの英知が結集した投映機のようです。

 

そして気になる座席ですが・・・

↑広々として気兼ねなく席を倒して上空、満天の星空を見ることが出来ます。

結構大きいので物凄くゆっくりみれますよ~。皆さん全員で寝転んでいました。

 

↑座席は220席ありますが、基本全席自由席なので早い者勝ちになります。

10分前から入場がはじまりますのでその前に並んでおく事をオススメします。

見やすいのは後ろの座席らしく、後ろから埋まっていくようです。

ブログ主は前のほうで見ましたがあまり気になりませんでした。

 

学生時代以来の久しぶりのプラネタリウムでしたが、

設備の進化にビックリ!

最新技術で綺麗になっていましたね~。

約40分の投映で、まあ大人は見ごたえがあったので良かったのですが

 

未就学児や初めて見る子供は

「宇宙に興味ない、事前の予備知識が少しはないとあんまり面白くない」

ということも解ったので

見に行こうという親子連れは「子供の成長、興味」を見極めてから見に行きましょう。

 

次回は「地球や太陽系、星座など多少お勉強させてから行きたいと思います。」

ブログ主は大人なので新しいプラネタリウムに満足、感動しましたけどね!!

 

料金等は ↓ の記事を見てね!

福岡市科学館行ったよ!入館料や年間パスポート、無料コーナーを紹介!【場所は六本松421】