貯金をしたいと思えど、日々の生活費や思わぬ出費などであっという間に消えていくお金・・・。
30代の世帯貯金の平均額は600万円なんだそうです。(中央値は405万円)
意外と多いなぁと思った方、毎月〇〇円貯金しようと思ってもついつい無駄な出費をしてしまい、中々目標金額に近づかない事も多いかと思います。
(ブログ主もお菓子の新製品についつい手をだしてしまい、中々貯金額が増えない日々です・・・)
上手に貯金がしたい・・・でも中々貯まらない・・・。
一体どうすれば・・・。
そう思われている方必見!
20代~40代の主婦達に絶大な支持をえている生活情報雑誌『サンキュ!』で活躍されているカリスマ主婦4人の方が11月9日放送のテレビ番組『ソレダメ!』の番組コーナーで、様々な貯金術を公開されていました。
カリスマ主婦が実践しているその貯金術の内容をまとめてみたいと思います!
カリスマ主婦の貯金術
食費を徹底監視するカリスマブロガー『ここゆき』さん
基本データ
・月収 35万円
・総貯蓄額 800万円
・月貯金額 6~12万円
ここゆきさん(37歳)はご主人(34歳)長女(3歳)の3人家族です。
ここゆきさんの貯金術
「貯金の第一歩は食費です」
そう語るここゆきさんの貯金術は「買い物メモの工夫」です。
みなさん買い物に行く時に必要な物をメモして行くことも多いですよね!
そんな買い物メモに一工夫するだけで、貯金ができるのだというのです。
その方法は、まずあらかじめ必要な食材をメモします。
そしてそれをスーパーの売場順に書き直します。
そうする事によってお店を行ったり来たりする必要が無くなり、他の商品に目移りしなくなるのだそうです。
さらに、お菓子コーナーを通らないルートにする事で、子どもがお菓子を欲しがるのを防ぐのだといいます。
たったこれだけの事ですが、なるほど~と納得です!
通帳を使いこなすカリスマブロガーNagomyさん
基本データ
・月収 33万円
・年間 100万円
・月貯金額 最低5万円
Nagomyさん(31歳)はご主人、長男(3歳)次男(2歳)の4人家族です。
Nagomyさんの貯金術
「給料日にお金がたっぷりあると思うとトンデモない事になります」
そういうNagomyさんの貯金術は「通帳分け」です。
通帳が一つだとお金がたくさんあると錯覚してしまい、ちょっと高い物を買っても大丈夫かな?と無駄遣いをしてしまいがちに・・・。
そこでNagomy さんは給料日になるとご主人の給料が振り込まれる銀行へ行き、お給料を引き落としの家賃や保険料を残して全て出金します。
そしてそのお金を各銀行に小分けしていきます。
ある銀行には水道光熱費・教育資金・通信費・駐車場代などの引き落とし代を入金します。
もう一つの銀行にはマイカー用貯蓄として車検費用・自動車税・自動車保険を入金し、必要なお金を貯蓄します。
さらに4つ目の銀行では家賃更新用の貯蓄をします。
これらは全て手数料がかからないように自分の足で各銀行をまわります。
すごいですがここで終わりではありません!
残ったお金は家に持って帰り、冠婚葬祭やプレゼント用の積立費、毎週の生活費など、細かいお金を袋に分けていきます。
(食費などの生活費は週1万円でやりくりされているようです!)
そして残ったお金をようやく貯金用(マイホーム購入・万が一用)の通帳に入金します。
このように通帳や出費袋にお金を振り分ける事によって、完璧に出費額をコントロールできるのだといいます。
一度にたくさんの現金をおろすのは恐いですが、直にお金を触るからこそお金の大切さが分かるメリットもあるかもしれませんね。
水道光熱費節約のカリスマ木下恵梨さん
基本データ
・世帯月収 27万
・総貯蓄額 800万(家を建てる前は1100万円)
・月貯金額 5万円
木下惠梨さん(38歳)はご主人(35歳)長男(12歳)次男(10歳)三男の4人家族です。
木下さんの貯金術
木下さんが凄いのはその光熱費です。
木下さんの家は一軒家なのですが、一ヶ月の水道光熱費は、寒い2月でもなんと15,600円。
平均的な5人家族(32,396円)の半分以下なのです。
そんな木下さんの家にはなんとお風呂のフタがありません!
理由はフタがあると保温ができると思って中々家族全員がまとめて入ってくれないからだとか。
他にも追い焚き、シャワーは禁止。
残ったお湯は洗濯用に使う。
さらに水道代を節約するため料理はフライパンのまま出し、お皿は一人一枚ずつで取り分ける。
そして水切りカゴは(汚れると洗わないといけないので)置かない、など、徹底していました。
電気や水道などの光熱費は意識しないと中々減らないので、意識するために物を置かないというのは良いアイデアだと思いました。
一日数分で300万円も貯金したカリスマブロガー奈良部南さん
基本データ
・世帯月収43万
・総貯蓄額
・月貯金額
奈良部南さんは(27歳)ご主人(34歳)長男(4歳)の3人家族です。
奈良部さんの貯金術
「シャンプー、化粧品はここ3年間一度も買っていません」
そう言う奈良部さんですが、浴室にはたくさんのシャンプーやリンスが並んでいます。
買っていないのに沢山並んでいる・・・。
その理由はなんと懸賞で当てたからなんだそうです!
シャンプーやリンスだけでも8,000円近くしますが、懸賞品はこれだけではありません。
お酒にブリタの浄水ポット、石鹸に洗剤、さらに3万円する化粧品まで全て懸賞品なので無料なのです。
懸賞によって日用品をタダで手に入れる事によって、年間100万円の貯金を実現させたそうです。
懸賞を当てるコツ
多い時には月に15件ほど当選するという奈良部さん。
そんな奈良部さんは懸賞生活というネットのサイトを利用して応募しています。
ハガキや手紙を使わないのでお金もかからず、一日5分~30分でできるそうです。
そこで気になるのは懸賞を当てるコツですよね・・・。
ダイソンや旅行などの高い商品ばかり応募しても当たらないという奈良部さんは懸賞生活サイト内の『大量当選』というところを選びます。
そこには多いと1000人~5000人くらいに当たる懸賞品(主に日用品)が並んでいます。
狙いは大量当選と新商品。
新商品は認知度を上げたいため当選確率高くなるといいます。
実際に3年間で300万円相当の懸賞に当選したそうです。
すごいですね!
番組まとめ
個性豊かな4人のカリスマ主婦貯金術。
ブログ主は早速懸賞生活をブクマしました(笑)
みなさんも真似できそうなものは取り入れてみてはいかがでしょうか。