F1 2016最終戦アブダビグランプリが終わりましたね。これによりニコ・ロズベルグが初のワールドチャンピオンになりました。
予想記事を書いていた通りの展開にはならなかったのですが、ロズベルグにワールドチャンピオンを取って欲しかったので良かったです。
それにしても今レース注目のポイント「ハミルトンのあからさまなペースダウン」は、「そこまでしてタイトルを取りたいか」と思う方が多かったと思います。
ぶっちぎりのトップだったハミルトンが優勝しても2位走行のロズベルグがそのままフィニュッシュ(3位以上)すればタイトルはロズベルグに。
ハミルトンはトップを走りながら「ロズベルグを他のマシンに抜いてもらわないといけない」と言う状況で「何ができるか?」と考えた末のチャレンジなのは少しは理解できますが、よくもまあ自分からペースダウンしてロズベルグをブロックしながら後続のマシンに追いつかせロズベルグを抜いてもらう(あわよくばクラッシュさせてリタイア)という作戦が実行できるなあとある意味感心します。
日本人の感覚(いや世界中の人も)からすると「ぶっちぎって優勝し、力を見せつけたが僅かにタイトルに届かず」のほうがカッコいいと思う方が多いと思うのですが、ハミルトンの行動、執念に共感する人も実際いるわけで、ハミルトンの性格の悪さ、傍若無人ぶりが際立ったレースとなりましたね。
ハミルトンの性格の悪さ、傍若無人ぶりはデビュー前からずっとなので「今更どうでもよいのですが」、「ワールドチャンピオンの資質」と言う点ではハミルトンは「持っている」からなのでしょう。
ハミルトンの悪あがき「汚い手」はベッテルの紳士なレース(※3位フィニッシュ、ハミルトン、ロズベルグに追いつきながら無茶に抜こうとしなかった)で波乱のレースにならずに済みましたが、3位に迫っていたのがレッドブルの2台、特にマックス・フェルスタッペンだったら「一部のファンで期待された「タッペンミサイル」が炸裂し、ロズベルグがリタイアしていた可能性は「非常に高かった」と思います。
ハミルトンからしたら「残念ながら不発」でしたが、3位だったのがベッテルで本当に良かったと思います。
遅く走るのは不正じゃない
レース後、ハミルトンは
このチームでの32回目の優勝を挙げた。チームの皆に感謝したい。それから、ニコ、初タイトル獲得おめでとう。いい仕事をしたね。
(自身のタイトル獲得のチャンスに期待し、ゆっくり走ってロズベルグを押さえつけて後続に追いつかせたこと、チームからペースを上げるよう繰り返し指示されてもそれに従わなかったことについて聞かれ)彼らがなぜ自由にレースさせようとしないのか分からない。(ペースを上げなければ)優勝を失うというような危険を感じたことは(レース中)一度もなかった。
残念だけど、彼らの思考プロセスは明らかだ。僕から言えることはない。
僕は今日、危険なことも不正なこともしたつもりはない。僕らはタイトルを争っていたんだ。僕がレースをリードしていた。だからペースをコントロールした。それがルールだ。
僕はシーズンを通して大量にポイントを失ってきた。だからコース上で戦っている。チームに損害を与えるようなことをするつもりは一切ない。でもコンストラクターズ選手権はすでに獲得済みで、今日は(ドライバーズタイトルを)僕とニコのどちらが取るかの戦いだった。なのにチームは干渉する必要があると考えた。
彼らがなぜ自由にレースをさせようとしなかったのか分からない。僕はトップを走りながらタイトルを失いつつあるのを知っていた。でもレースを失いつつあるとは一度も思わなかった。
後でこれについては話し合うつもりだ。でもこのことで、ニコがタイトルを獲得したことにあまり注目が集まらなくなってしまうのは絶対によくない。タイトルを取るのはすごくうれしいことだからね。
僕も気分はいいよ。今年はやれることすべてをやった。特に終盤はそうだ。だけどニコは1年を通して大きな問題に見舞われることなく過ごしてきた。だから最終的に僕らはこういうポジションにいるわけだ。彼は素晴らしい仕事をしたから祝福したい。来年また戦うのが楽しみだ。
と語っており、「自身の信念」を貫いている行動だったことを説明していましたが、皆さんはどう思うだろう?。
ぶっちぎりの優勝をしていた方が「ハミルトンは潔いイギリス紳士」と評価が上がっていたのではないでしょうか?
「名誉よりもタイトル」、ハミルトンらしいレースでしたね。